畦ガ丸(あぜがまる(1293m)



 
12月10日(土)
快晴


西丹沢自然教室8.55→善六のタワ10.41→畦ヶ丸11.35--12.10→大滝峠上13.00一軒屋避難小屋13.45→ゲート14.40→駐車14.20

バス・・富士急バス利用


久しぶりのreiさんからのお誘いで丹沢を歩いてきました。

丹沢はこの時期になってやっと出掛ける気にさせてくれる山なのです・。

今年は何度も予定していたのに全てが実現できなくて、やっとのご一緒でした。
milkさんお勧めの丹沢に・・と言う事だったのですが、
いつも同じ山ばかり歩くので中々決まらずに・・・
折角なので一度も行った事のない山に行こう。

予定の山は「畦ガ丸」
マイナーな山というか、西丹沢自然教室から行く山となると、やはりヒノキボラ丸が圧倒的な人気の山であり
畦ガ丸は聞くところによると、かつては丹沢の秘峰と言われたようです。


今日は隊長が行けないつもりだったので、新松田からバスで行くつもりだったのですが
急遽行ける事になり、reiさんとの待ち合わせは谷峨駅に7時30分になりました。

reiさん所から意外に近い(短時間)のに驚き、この線を使えばまた矢倉岳にも行けそうなので
次はそこにしようと話もまとまっちゃいました。


畦ガ丸は東海自然歩道のルートになっているので、歩くのが大変な事も無く、
畦ヶ丸から山中湖までは7時間で行く事も出来るそうです。
実際今日であった男性は、今夜は避難小屋泊まり、明日は山中湖に行くとの事でした。


登山ルートはいくつかあるようですが、今回は大滝キャンプ場に車を停め
バスで西丹沢自然教室まで約7分乗り、そこから畦ガ丸から大滝キャンプ場に下ります。

西丹沢自然教室まで車で行ってしまうと、大滝キャンプ場から車道を50分位歩かないと車まで帰れません・。
最後に車道歩きが50分は辛いです・・のでこれが最善の方法かも。。。

でも・このキャンプ場で車の鍵だけはなくささいでね。。。

今回は最大のミスを犯してしまって・・


西丹沢自然教室は何度か行っているのでトイレだけ済ませて出発します。
「登山届けを書いてください」とスタッフの方が注意を呼びかけていました。。



中川川の鉄橋を渡り、西沢に沿ってずっと沢沿いを歩きます・・。

何度か川を横切ったり、いくつかの堰堤を過ぎて、気持ちのいい水の音を聞きながら歩きます・
堰堤の横の階段を登り、反対側に下ります。

  

丸太の橋がかかってるところもあったり、石の上を上手に渡ったりしながら、
水かさが多い時は大変かも。。

    

水は澄んでいて、とても綺麗で、夏の時期にはとても涼しさを感じながら歩けそうですけど・・蛭はいかがかな・・・。


休憩ポイントでちょっとお休み。。

以前はここから権現山に行けたらしいが今は標識が無かった・。

私の地図には載っているが、今の地図にはないのかも。。
やはり古い地図はこんな時には良くないよね、新しいのを買わなくっちゃ。。。


三椏の花・・?
もう来年の準備のようです・自然って凄いですね。

少し進むと下棚の分岐が・・
登山道jから外れて下棚に行くと見事な滝を見ることが出来る・・らしい。



登山道に戻り間もなく本棚の分岐・・登山道をはずれとそちらに行くと、またまた素晴らしい名瀑を見ることが出来るらしい。
今回はその二つの滝を見逃した事が大きいかも。。
是非これから行く方は見てきてください。。

足元には一昨日降ったらしき雪が出てきました。
こちらも一昨日から昨日の朝まで雨がかなり降っていたのですが、それが雪だったのでしょう・。



川に掛かる丸太道、丸太が無い所の川は水の中の石を渡る・
丸太に雪が乗っていたり、凍っていたり、川の石が凍っていたりと・・
とても注意をしながら川を渡ります。
ちょっと恐いよ。。


今朝自宅を6時過ぎに出てきた時、丹沢は今シーズン初めて雪化粧をしていたので、ちょっと期待してました。。


ここから沢沿いのルートを離れて登山道らしくなってくる。
マイナーな山といっても、変化に富んで飽きずに登れて楽しい山です・。

休憩ポイントにはベンチがあるが雪が積もっていて座るのは止めてちょっとだけ休憩。
ミヤマシキミの実がかわいい。


行く前に見たレポートには、道がわかりにくい、赤のテープが見つからない・・とか書いてありましたが
今は全く心配する所もなくて、道迷いも心配ありません・。


こちらからのルートは、4.7キロでCT3時間の登り・。



随分雪があるが歩きにくい事は無い・まだぬかるんでいない事も嬉しい・。
今シーズン初めてだね・・なんて言いながらちょっとはしゃいだりして。。


中々稜線に出ない・が出てからは雪も増えて空も碧くて・・。


長い丸太の梯子を上ったり・・。

ずっと変化にとんだ登山道で楽しい山です・・(*`▽´*)



     

この山は殆ど展望がないと覚悟をしてきてるので、それは仕方が無いけど
この時期木々が落ちてるので、何とか廻りも楽しめる。

こんないい天気の日は、最高の展望を期待して山に登るのもいいけど、こんなのも良しとする。。

この山もシロヤシオやツツジが時期になると楽しませてくれるらしい・。
休憩ポイントあり・・



歩き出して2時間弱で、善六ノタワに到着・・。
    



2時間40分で畦ガ丸山頂着きました。
山頂には1組のご夫婦がいるだけ、そして私達、間もなく西丹沢自然教室から白石峠をまわり、
6時間掛かって着いた6名の若者達。。



木立に囲まれてる山頂だけど、木々の間から大きな富士山・・真正面に見えました。

今日は初めての挑戦で山百合さんの魚雷サンド・・まだまだですね・・今度しっかり教えてください。。


お腹いっぱいになったころ、そろそろ下りましょう・・。

下り始めが・・雪で滑りそうな、急な下りです。・。・。

ゆっくりゆっくり下って・・こんな所は神経使います・・。
100mも下ると避難小屋が現れる・。


随分賑やかな声が聞こえてきたのでちょっと覗いてみました。
小屋の中は大勢の人達が昼の時間のようで、とても暖かくてノンビリ出来そう・。
煙突がついているので、火も使えるようです・雪の時はここで休憩をお勧めですよ。
トイレがここは使えそう・中を見たけど綺麗でしたよ。


45分も下ると大滝峠上に着いた。
雪道が続き、解けてるところもあり、凍ってる所もあり・・の道です。



下る途中で綺麗に富士山が見え、愛鷹連峰、少しだけ駿河湾までも見えました。
本当に今日はいい天気です、空も碧いし・。





長い下りが続くルートです・・こちらからの登りはちょっときつそうだわ。。



ステタロウ沢を通過・・面白い名前(笑)

沢音が聞こえてくると一軒屋避難小屋に出た。鬼石沢を過ぎてここまで来ると、相当下ってきています。。



スキマ嵐沢辺りは名残の紅葉がきれいな色を見せてくれました。
大滝沢を越えて来る頃はすっかり雪も見えなくなってしまいました。

  


色んな名前のついた沢も、やっぱり丹沢ならではです・
夏にはきっと涼しい山歩きが出来そうですが、ヒルがね。。。



あまり人気のない山と聞いていたわりには
今日はたくさんの登山者に出会いました、それでも適当な人数で、好きな人だけが登る山なのかな・なんて思いました。
私も好きな山に入るかも・。

 
楽しい一日でした・・。
reiさんはここから2時47分のバスで帰って行きました。

また遊んでくださいね!

あっそうそう・・結局車のキーを無くしていたのです・。
それを拾ってくれた方・・ありがとうございました。

色んな食い違いで、結局reiさんと別れてから車に乗れたのは2時間後でした。。。

バスを待っていた皆さん、拾ってフェンスにつけてくれた方、西丹沢自然教室のスタッフの方
皆さんありがとうございました、今後は十分に気をつけます。

山域別リスト