2008
10月26日(日)
今日はreiさんご夫婦とtunaちゃんと私達の5人で行ってきました。
9月にreiさんから
富士スカイラインの、水が塚公園内にある駐車場から御
殿庭〜二子山(通称)と一周する約4〜5時間のコース・・誘っていただきました。
これが富士山??
そう思えるような所にお連れしますよ・・とreiさん
楽しみ楽しみ!!!
隊長の都合でこの日に合わせていただきました。
8時富士スカイラインの、水が塚公園で待ち合わせ。
我が家を6時に出発。
途中tunaちゃんと合流・・河口湖ICまで向います。
高速の途中でなにやら怪しげな窓にポツポツと・・・
空もどんよりとして・・。
富士スカイラインから富士スカイラインの、水が塚公園が近づくにつれて凄い勢いで雨・風が・・。
8時の待ち合わせに5分遅れて到着(ごめんなさ〜い!)
トイレに行こうと車から出ると傘もさせない位の強風・・さてどうなることか????
ご挨拶もそこそこに・・・。
「車で暫く待機しましょう・」・と言うことになって恨めしく空を見上げてはため息・・。
45分位車の中で待機・・
ん??
太陽が・・・。そのうち雨も風もなくなってきたぞ。。
いいかも〜〜〜〜♪
左、富士山頂は雲の中 右.宝永山
山頂がきっと見えると信じて・・いざ出発・
水が塚公園駐車場を9時前にスタート
今日のコース
(こんなルート歩きました。)クリック
駐車場から道路を横切って宝永山第一火口方面に進みます・・。
緩やかな道で女性三人で楽しくおしゃべりをしながら歩きます・・。
reiさんの素晴らしい山暦を伺いながら、いろんな話をたくさん聞くことが出来ました。
気さくな人柄で優しく話してくださった姿は、とてもあのエキスパート者以外は受け付けてくれない
西穂〜奥穂のルートを歩いた方とは思えないほどの華奢な方でした。
ここが富士山??なんて思えないほどの穏やかな道です・・。
木々は色づいて最高の時期ですねー
こんな絨毯の上を気持ちよく歩けるのがうれしいぃ〜〜♪
そして上を見ると
そして・・またまた・・reiさんのご主人が・・「あれ・・・○○だよ」
こんなものを発見・・。
キヌメリタケ、チャナメツムタケ、あれ・・あと忘れちゃった・・(⊃∀`* )エヘヘ♪
これは全部食べれるそうです・・。
ご主人はとても見つけるのがお上手でした。
私はキノコ類は全くわかりません・・その為 今まで山でキノコを見つけてもなんの興味もなく通り過ぎていました。
これは食べれる・こうやって見分けるのよ・。私達も教えていただいたのよ・・・とか
reiさんからいろんなお話をしながら山よりも横道にそれてキノコ取りの方に眼がいっちゃってます(笑)
ここにもそこにも・・って大喜びで収穫の楽しさを満喫で〜す。
大収穫でした!
「今日の昼は豚汁を用意しますから milkさん達はおにぎりだけ持ってきてね」
そんな嬉しい言葉をいただいていたので
豚汁には当然このキノコ達も一緒にお味見ができそうです・・。
わぁ〜〜い!!
![]() |
この辺りは登りですがそれ程の急な登りもなくて 登山者に会うこともなく静かに山歩きが出来ます・。 時々気がついたように雨が落ちてきたりしましたが それ程の雨でもなく、知らない間に上がったりしてしまいます。 今日は、残念ながら晴れ間は望めませんが それでも富士山に登っているのが不思議な位の 場所でした。 先週に続いてきっとまた来たくなりそうな場所でした。 |
![]() |
ここまで約2時間、天気がよければ宝永火口を廻って 双子山に・・と予定していたけど 今回は天気もあまりよくないし、多分風も強いだろうし・・と言うことで双子山に向けて進むことにした。 宝永火口からの山頂はきっと驚きと感動が味わえそうな気がします・・。 上の標識から15分も歩くと 次の標識 双子山方面に・・。 |
![]() |
そして今日の一番の見所 reiさんが是非見せてあげたいと そう言っていた場所、 富士山の山頂がとても富士山とは思えないほどの角度で見えるとか・・・ でも今日は残念ながら見えないね・・・・ 折角milkさん達が来てくれたのに 残念だなぁ〜とreiさんはガッカリ でもでも・・・十分見えました・・。 私達が朝大変な強風雨にあった時 ここは雪だったようです・・。 雪がそこまで来ていました。 |
|
![]() |
こんな溶岩の道を歩き 振り返って・・愛鷹連峰も 駿河湾も見えます。
宝永山と奥に富士山 そして富士アザミ
いいでしょう〜この唐松林はとっても気持ちよかったなぁ〜〜〜♪
何処までも続く唐松林にはとても癒されます・・。
双子山の分岐・・ここで小休止。
さてさて・・どうするか?
またガスが出てきて 双子山もガスがかかってきました。。
今回はこのまま下ることにしました。
下る途中で風もなく静かな所で今日のお楽しみ・・ランチです・・。
とっても美味しくて、暖まって・・
reiさんご馳走様でした、とても美味しかった!!
たくさんおしゃべりをして楽しかったなぁ〜〜♪♪
また絶対ご一緒させてくださいね。
もう一度絨毯登場
綺麗だね・・・ちょうどいい時期に来れたようです・・。
富士山も勿論良かったけど、この紅葉はなんともいえない位に素晴らしいものでした。
こんなに綺麗な紅葉中々見れませんよね。。
駐車場までは長かった(*`▽´*)
駐車場から見た富士山、
あの宝永火口はすごく大きくてびっくり!
まだまだ山頂は見れませんが大きな富士山に会えました。。
また来るからね〜〜〜〜(*`▽´*)
reiさん、ご主人さまありがとうございました!
そしてtunaちゃん・楽しかったねー
またお邪魔しちゃいましょうねー
こんなにたくさん、お土産にいただきました〜〜♪
今夜はキノコ汁と キノコ炒めて醤油をたらして大根おろしでいただきました!!
写真ばかりになっちゃいまして・・。