日光湯元温泉-林道入口-小峠-刈込湖
2月26日(日)
雪・曇り
最高気温-4度
今年のチームZOOMのスノーシューは日光です。
日光を日帰りなんて~と思っていたのですが、
N澤さんのお陰で楽しんで来ました。。
朝5時に迎えに来て頂いて
もう一人の仲間、F野さんを誘いに目黒に向かいます。
6時にF野さんも同乗して、一路日光に向かいます。
東北道から・・日光湯元の駐車場には8時半に着きました。
9時半からのツアーの為チョットお休みです。
今日のメンバー21名が揃いスタートです。
今日はこんな子供も2人参加です・8歳だそうです。
![]() |
温泉源泉です。 歩き出すとすぐに、あの温泉の臭いがしてきました。この臭いがすると思い出すのは やっぱり、箱根の温泉卵です。 1コ食べると7年長生きするって・・あれです。 アッチコッチに源泉がわき出しています。 温度は60度だそうです・・チョット手を入れたけど、「丁度良いよ」って言っていたのは健さんでした。 冷えた身体にはあまり感じないのかもしれませんね。 |
---|
![]() |
---|
![]() |
温泉源泉を過ぎ山に入ります。
登った所で、スノーシューを履きます。
去年から始めたスノーシューですが、今年は去年と違って
たくさんの人がスノーシューを楽しんでいます。
この山にも4つの団体が入っていました。
「今日は子供さんに合わせて歩きます」との声がかかりました。
何となく「ホッ・・」としてしまいました・(笑)
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
歩いて・登って・滑って・転んで・・
パフパフと走って・・・
初めて雪の日光でしたが、素晴らしい雪でした。
時期と気温と降雪量のせいなんでしょうが、
今回はピッタリと合ったようです。
ただ・・お天気がチョット。。。
この辺りは、夏場は藪の中だそうです。
とっても楽しんで12時過ぎに刈込湖
バラバラに別れて食事タイムです・・
![]() |
![]() |
---|---|
刈込湖の奥が切込湖 両湖は繋がっています。 |
寒すぎて座っていられません。。 |
食事がすんだら出発です・
さむ~~い!
顔が凍りそう・・
指先が凍傷になりそう・・
太陽が恋しいよ~~
ここから山を越えてサクサクと下ります。
この下りがなんと言っても、スノーシューの最大の楽しみだと感じました。
次は絶対下れる所に行きたいぞ!
でももう3月だからね。。
この辺りから写真が撮れません。
寒すぎてカメラの状態がおかしいよ。。
ポッケからカメラを出す元気もないよ。。。
もう少しで湯元に到着の頃に
やっと青空が・・・
温泉源泉の先にある温泉寺
500円で入浴できてお菓子付きだそうです。
残念ながらこの時期は入れなくて、4月からだそうです。