守屋山(もりやさん)(1650m)


2006/5月3日
快晴

杖突峠(8.25)〜守屋山立石分岐(9.15)〜守屋山.東峰(9.20)〜カモシカ岩〜
守屋山西峰(10.20)〜(10.45)〜東峰(10.45)〜登山口(11.10)〜駐車場(11.30)



GW後半に突入・・私はず〜〜っと休みだけど、今日からの連休で相当の混雑が予想され
中央高速も多分渋滞が避けられそうもない感じになった。
こんな時は出掛けるの止めようかとも思ったけど、
天気も良さそうだし、早く起きることは苦にならず(何故かな?????)
そんな訳で決行することにした。

この休みに、ハイジちゃんのHPを見るたびに行きたいと思っていた守屋山。。
何しろ・・富士山以外は全部見える山を、この目で見たかった・・。

朝5時半に出発予定だったけど、昨晩のニュースで、
東名高速は休み前の夜から20キロの渋滞とか・・
何故だか解らないけど凄い混雑になりそうだな・・

4時半に目覚ましをかけて起きたら、隣で隊長が目が覚めたから起きちゃうか・・
なんて言って二人で4時半起床。。
出発まで僅か30分・・5時出発。

やはり、いつもよりは車が多いです・・。
でも中央高速は渋滞することなくスムーズです。
良かったね・・30分早いだけで随分違うかも・・


予定通りに8時に杖突峠の「守屋山バス停」の大駐車場着。
(・-・)ん?まって・・まだ先に止められそうだよ。。

駐車場マップによるとまだまだ先まで行けそうです。
駐車場から出て少し行ったところを右に入りしばらく道なりに進み、チョット右に入り空いたスペースに止めた。
実はまだ先まで行けたんです・・。でもこのくらいは歩かないとね。。




ここから登山道に入るとすぐに、東峰まで50分、西峯まで70分の標識が・・
この地点で1400mだって・・と言うことはあと250m(ニヤリ・・・(^_-))
そして最初から下りです・・林道を横切りもう少し下ると「座禅草コース」の標識。
木道の座禅草の群生地があるが、金網で囲ってあり、花はすでに終わったの???
僅かに5.6株の花が咲いていたが、これはもう終わりの花なのかな・。



木道を越えるとすぐに、大きな登山道の標柱があり、カラマツ林のの広場になります。
ここにはべンチやトイレもあり、東屋もあり、休憩してる人も居ました。
実は、ここまで来るまで来れます。。。



ここからいよいよ守屋山の登り登山道になる。
今までラクした分、ずっと登りになるが
それでも先程のあと50分が頭の片隅にあり、チョット気分は楽勝。。。

この辺りはまだまだ春は遠い・・新芽が全然無く足元は霜柱。。。
ガンガン・・登りっぱなしです。
それでもあまりきつく感じません。



唯一1カ所のクサリ場ですが、これは全く必要なさそうです。
そしてこの辺りまでがずっと登りっぱなしです。
左に立石コースの分岐を過ぎると僅かで東峰(1350m)に着く。



1時間も歩かずにこの景色が見れるなんて、なんて素晴らしいんでしょう。。
狭い山頂だが眺めは素晴らしく、今日の良き日に感謝だよ〜ん。。
八ヶ岳、蓼科、車山、霧ヶ峰、美ヶ原、諏訪湖 甲斐駒、千丈、北岳。




 




  そして北アルプス・・絶景です。

記念写真だけ撮ったら、すぐ西峰へここよりももっと素晴らしいらしい・・
「あと20分で西峰へ」・・の標識を見て「本当かな??」
守屋神社奥宮にお参りをして、西峰に進む。



吊り尾根を一度下り、「カモシカ岩」を過ぎる。
この岩の上にカモシカが立つのでカモシカ岩というらしい・・一度見てみたいな。。。
そして登り返すと西峰(1650m)に着く。
成る程・・素晴らしい・!!



木曽駒、御岳がはっきり姿を表してくる。
  乗鞍、穂高連峰、真っ白な姿が神々しい感じです。




日射しも暖かく風も強くなく、ここでのおにぎりタイムは
この景色が最大のご馳走でした。
しっかり景色を堪能して、これから同じ道を戻ります。
 
  今日はワンちゃんを連れた方が何組かいました。
今まであまり逢わなかったのですが・
そして中高年の方々ばかりでした・・自分を含め・・(= ̄m ̄)

やっぱり思った通りのの素晴らしい所でした。
帰りは勿論温泉に入り、美味しいお蕎麦を頂いて・・
心もお腹も満腹の一日でした!!

1