生籐山しょうとうさん(990m)


4月30日(日)
快晴

県立鎌沢駐車場〜佐野川峠〜三国山〜生籐山
山頂〜連行山〜山の神(四角石)〜一軒家〜和田〜駐車場



遂にGWに突入しました。
何処に行こうかガイドブックを眺めていたら、生籐山が良さそう・・・
ただ・・サクラの時期がどうかが問題という感じですが・・。

今回は3人でお出かけです。
電車で来るtunaちゃんを待って高尾の駅で合流です。
7時過ぎに逢い、高速を使わずに藤野役場の横を通って、和田峠方向に進み
途中を左折して、鎌沢に向かいます。
県立鎌沢の駐車場には10台位の駐車スペースがありますが、今日は2台の車が止まっているだけでした。

生籐山は、神奈川県の最北端に位置する山で
その横にある三国山は、東京、山梨、神奈川の境となっている
標高は1000mにも満たないが、高尾山と三頭山の長大な稜線上にあり
人気の高い山である・・(ガイドブックより)

コースは色々あるようですが、私達は甘草水から三国山、そして生籐山
連行峰、四角石(山の神)から和田に下るコースにしました。

鎌沢駐車場から人家の間の車道を歩きます・これが結構きつい・・・
舗装された道はなんだか疲れます。。

それでも周りの人家の庭先に咲く色とりどりの花や、茶畑の新緑などが
春を感じられます・・



登山道に入り、スミレやミヤマキケマン、ヒトリシズカ、チゴユリなど・・
やっぱり花は良いな〜元気にしてくれます。。


     


途中にある「もう一つの軍刀利(ぐんだり)神社」
別コースから登る所にある軍刀利神社は日本武尊由来の神社があるが
ここには社だけがある。

佐野川峠を越えて、甘草水のある地点にも
ベンチとテーブルがいくつかあり、桜並木が綺麗だろうと予想できそうな所です。

   

見事に散った桜の木々
・・残念ながら目的のサクラはやっぱり遅かったようです。
それでも八重桜はまだ少し残って咲いていました。



この休憩地点から100m右にはいると甘草水がある。

どんな所か行ってみようと見てみたが、コンコンと流れる水の下には蛙の住まいがあるらしく
水の音よりも何倍も賑やかな蛙の鳴き声が・・チョットガッカリ。。。



時期を逃した為か、今日はとても静かな山歩きの日です。
何組かの人達には逢いましたが、殆どが2人連れかソロで、
グループで歩いている人は全くいませんでした。

程なくして三国山の狭い山頂、休まずにすぐ側に5分で生籐山の山頂。





今日は残念ながら富士山は見えませんでしたが、とても良い天気で
半袖で歩いていても風が気持ちよかったです。





こんな場所も、あんな場所も・・みんな気持ちのいい山でした。

和田に向かう下りからあの陣馬山の馬が見えました・・勿論肉眼では見えませんが・・(笑)

この辺りで上空をヘリコプターが旋回。
何事??

「こちらは○○(聞こえなかった)山岳救助隊です・・
登山届けは出しましたか?
山に来ていることを家族は知っていますか??」
色々言っていました・・3回程旋回してどこかに飛んでいきました。

最近の 山小屋であった事件とか、遭難とか・・で出動したのかな?
初めての出来事でした。


茅丸を過ぎ連行峰をすぎて、地図によると、四角い石とありましたが、
それが山の神らしく、そこから急な下りがしばらく続き
我が隊長の健さんは朝から膝のご機嫌が悪かったらしく
この下りは相当辛かったようだ・・

しばらくして地図にある一軒家の横を通る・・一軒家とは本当にあったのだ・・(笑)
そして庭には綺麗な花が咲いている所を見るとどなたかが住んでいられるようでした。
チョットここでは寂しすぎるかな・・。。

和田迄下ります・そこから駐車場までも、またしても車道歩きがきつかった・・・・。。

やっぱりサクラの満開時に行きたい山です。
花の季節にピタリと時期が合うのは本当に難しそうですが
あの桜並木は絶対見る価値ありです・・
いつか又行きたい所です・・。