遥かなる雲ノ平山行
鷲羽岳(2924m)・ワリモ岳(2888m)・祖父岳(2825m)・三俣蓮華岳(2841m)
2011年8月7日〜8月10日
【1日目】 | 新穂高温泉(5.30)-わさび平小屋(6.50)-秩父沢(8.30)-鏡平山荘(11:30-11.50)-弓折岳分岐-双六小屋(14:20) |
【2日目】 | 双六小屋(5.00)−三俣山荘(8.00−8.30)−鷲羽岳(9.15-9.50)-ワリモ岳(10.40)-祖父岳(12.15)-雲ノ平山荘(13.50) |
【3日目】 | 雲ノ平山荘(5.00)-祖父岳分岐(6.00-6.15)-黒部源流(7.25)-三俣峠(9.00)-三俣蓮華岳(9.25-9.40)-双六小屋(11.35-12.10) -弓折乗越(13.20)-鏡平山荘(14.30) |
【4日目】 | 鏡平山荘(5.00)-イタドリが原(6.50)-小池新道入り口(8.00)-わさび平小屋(8.20)-新穂高駐車場(9.40) |
雲ノ平は祖父岳火山により形成された。黒部川の本流とその支流岩苔小谷に挟まれた 標高2,500〜2,700mの日本で最も高い位置にある溶岩台地である。 面積は25万平方メートル。池塘と岩が点在する高山植物の宝庫であり、それぞれ○○庭園と名付けらた庭園がある。 北アルプスの最深部に位置するため、どの登山口からでも当日中にたどり着くことが困難である。日本最後の秘境と呼ばれる。 |
1日目 新穂高温泉〜鏡平山荘〜双六小屋
日本の最後の秘境と呼ばれる雲ノ平・前々から行きたいと思っていても、遠い・・・。
昨年の朝日岳に続いて、遠い・・・そのイメージが強い山域
いくつかのルートはあるけど、その登山口に着くまでも、やはり時間がかかる。
とりあえず隊長から許可が出たのは、新穂高温泉からの登山ルートになった・・。
日付の変わる7日の12時30分自宅を出る。
相模湖ICを1時20分・3時20分頃松本ICに着く。
今回一番の気がかりは無料駐車場だ。
深山荘の 登山者専用無料の駐車場に置けなければ、随分遠くに(歩いて1時間)の所か有料になってしまう。
まさかここに来て路駐するほど迷惑な事はできないのだから、なんとしても深山荘の駐車場の空きを祈るしかない。
4時40分頃駐車場に着いた、入り口に居る警備のおじさんが、スムーズに手招きして入れてもらえたことが一安心。
盆休みが来週辺りから始まるので、その直前だけ余裕があったのかもしれないな。。
10日に下ってきた時には満車状態でスペースはありませんでした。
おにぎりを食べたり、体操をしたり、登山届けを出したりして・・・
5時30分・・いよいよスタートです。。 林道歩きのスタートだけど、日頃の運動不足が堪えます・。 天気予報とにらめっこの数日が続きまして、今日はあまり良くないらしい・・はずだったけど、良いみたいです。 青空がいいわぁ〜♪ わさび平までの道は、ダラダラと緩やかではあっても、しっかり登り道です・。 舗装された道は疲れますね。。 笠新道の入り口を過ぎる頃から隊長の調子が悪い。 食事もして来てるんだけど、夕べ殆ど寝ていなかったりするのが原因だろう。 ここからわさび平小屋まで10分の道のりが長い・・と言う。 やっと小屋について少し糖分やら、エネルゲンやらを口に入れると元気が戻った・・。 あまり調子が悪かったら、今回はここまでとの覚悟もしていたが、何とか復活したらしい。 |
|
ここから暫く林道を歩き、そして試練の小池新道に入る。 3年前に来た時はそれ程感じなかったのか、それともすっかり忘れたのか、この登山道がこれほど辛かったとは・・。 4時間の登り。 あまりのいい天気に、嬉しくもあるが・暑すぎる・・。 昨日まではずっと雨だったらしくて、今朝から荷揚げのヘリが ひっきりなしに爆音上げて活動している。。 |
穂高の峰 | こんな道を・・。 |
涼しげな沢の音が聞こえてきたら秩父沢・ここで顔を洗って出直して・・ それにしても暑すぎで、ストックの握り手は汗で滑り、顔からはポタポタと汗が落ちてくる・・。 元気が戻った隊長は、全く辛くないと頼もしい。 私は・ゆっくり進むしかないんだけど・・ 3年前はこんなじゃなかった・そんな話をしたら 3人連れの女性が・・1年さえ「こんなじゃなかったと思うよ・」と。 CT4時間では到底無理そうだな。 一寸変だな・と思ってると、遂に足が攣りだした・ 今日は十分に水分補給も怠り無いんだけど・・。 湿布を貼って、マッサージをして、靴を脱いで、しっかり休息。 |
|
シシウドガ原を過ぎる頃から道はそれ程悪くない・登り続けではあるのだが・ その辺りから全く足の違和感がなくなる・・今までこんな事なかったのだが、先ほどの痛みが嘘のように消えた・。 今回初めてWストックを使った・・足が攣る前は1本だけ使っていたのだが、隊長からもう1本借りてWストックにして使ったらとってもラクだった・ 今度は2本使ってみようと思う。 |
11時30分、鏡池に何とか到着・・この頃からちょと気になる雲が出現。 鏡池に映る穂高連峰がぜひ見たいのだけど今は残念ながらあの槍も雲の中に入っちゃいました。 鏡池山荘にてランチ、ビールもカキ氷もちょっと気になるけど今日は見送り。 最終日はここの宿泊だからね、思いっきり食べますよ・ |
|
ランチが済んで、山荘から弓折岳の分岐に向けて登り出す。 ここを登ればあとは急なアップダウン無だから・最後の頑張りです。。でも登りだして約10分、遠くで雷の音が・と思う間もなく雨が・。 ポツンと落ちてきたら合羽を出す間もなくドカドカ降ってきた・降ったというよりなんと言うか・北アルプスの雨は凄すぎ。 ザックカバーも何もかも時すでに遅しでした。。登山道の階段を流れる雨水は滝のようで・・。 雷がいつまでも続いて、稜線に出るのは少し恐い。 暫く待っていたが少し落ち着いてきたので様子を見ながら歩き出す。 夏の雷はとても恐いね。 この稜線から見る槍・穂高も最高なのに、今日は仕方ないね。 両脇には花が咲き、少しでも気持ちが和らぐのが嬉しい・そして頑張れるのだ。。 |
|
カメラも出さずに只歩くのみ・・。 やっとこ鷲羽岳をバックにした双六小屋が見えてきた・。 ここからの下りが少し長いけど・・ それでも確実に小屋は近づく。 三年ぶりの双六小屋です・。 明日登る鷲羽岳・・。 今日はテント場も混んでいなそう・ 小屋も余裕があるかな・・。 |
、 | |
小屋に着くと、今夜は1人1枚の布団で寝れるらしい・それも6人の部屋で4人だけの2階には私達二人、1階に女性二人のゆったりお宿です・。 下の二人は夫々ソロの人・。昨日まではずっと雨で大変だったらしい, 美味しい夕食に満腹!! ちょっと食べ過ぎたかな・・・(笑) 夜中に起きて空を見上げたら・・満天の星でした・明日もいい天気そうです・。 オヤスミナサイ! |
2日目に | 3日目 | 4日目 |